さちりん雑記 生理はなくていい!止めてしまえば快適ライフ 婦人科もピルも馴染みない人にいきなりコレいうのはかなり乱暴ではありますが…!💦 「生理はリスク」に書いたこともあるように、生理があることは決して体に良いことではないし健康のバロメータでも将来出産できる保証でもありませ... 2022.07.28 さちりん雑記
月経リズム調整 生理を遅らせる月経移動のとき、どの錠剤を飲むか 3相性ピル服用者が、実薬を長期服用して生理を先送りにするときホルモン量を気にするか、実薬ならどれでも構わないかについて。 例えば2シート続けて飲むとしたら、それぞれAシートBシートとして 【1】Aシート1~21の次にB... 2022.07.28 月経リズム調整さちりん雑記
さちりん雑記 新人“つぼちゃん” 月経教育に興味を持ち、フェムテックに関連する仕事をしていきたいという通称・つぼちゃん というサッカー少女がいます。いや…少女じゃないか、ステキな女性です✨ ご自身は生理痛やトラブルは特にないようでじゃあなんで興味を持っ... 2022.07.28 さちりん雑記
さちりん雑記 「明るいふり」が無くなり仕事が楽しくなった理由~服用者の声 パートナードクターを持って、きちんと専門家の指導をうけながら自分の身体をメンテナンスし健康管理することはずっとキレイでいられるため毎日を楽しく過ごすために大切です。 その一方でも、ピルユーザー同士が交流し「普段は周囲にしゃべれる人が... 2022.07.27 さちりん雑記
さちりん雑記 母娘でピルデビュー 受験のための月経コーディネートで高校生のお嬢様と付き添いでお母様、一緒にご相談&説明させていただいことがあります。 まずは受験の日、複数あるのでそのすべてに生理を当てない、そして生理を長期間止めっぱなしは不安なので生理はきちんとある... 2022.07.26 さちりん雑記
さちりん雑記 WEB相談で心がけていること BBS(掲示板)時代に、TOPに掲げていた注意書きです。 回答者様へ質問者に「基本くらい知っとけよ!ゴム使ってないの? 学生の時勉強してなかったの? そもそもなんで飲み忘れちゃうワケ?」…といった、小馬鹿にしたり説教優先な人(直接書... 2022.07.25 さちりん雑記
さちりん雑記 ミレーナ入れ替え体験記 LNG-IUS(子宮内黄体ホルモン放出システム)という子宮内に入れる器具『ミレーナ』というものがあります。 避妊や過多月経の治療で使いますが、徐々に月経量が減少しほとんど生理がない状態になる人も多く挿入後5年有効です。 約5年... 2022.07.25 さちりん雑記
さちりん雑記 生理用品の種類 ここでいう「生理用品」とは、月経時の経血処理に用いるさまざまなアイテムの総称とします。 厚生労働省の承認が必要な医療機器に分類されるものから雑貨として販売されているものまで、いろいろ含みます。 【紙ナプキン】 1933年... 2022.07.25 さちりん雑記
さちりん雑記 淋假(りんか) 平安時代の後宮女官は「淋假」という生理休暇がありました。 月経のときに仕事をお休みする制度ではありますが現代の母体保護や養生のような意味とは違い穢れの時期に神聖な場所へ入らない習わしと考えられます。 「假」は休暇の暇と違い、貴... 2022.07.25 さちりん雑記
さちりん雑記 神事だった月経 1400年前の中国では、女性の体と感性が男性とは異なるので、薬や治療法に特別な配慮がなされていました。984(永観2)年に丹波康頼(たんばやすより 912年~995年5月21日 平安時代の医家・医博士。俳優・丹波哲郎のご先祖でもあります)... 2022.07.25 さちりん雑記