飲み間違い:休薬のあと開始忘れた

休薬期間が空いてしまうと
ピルの効果が継続しきれず
排卵が起きて避妊効果が確実でなくなります。

妊娠の心配がない場合や治療優先で避妊効果は不要なら
まあ(よくはないですが)あまり気にすることなく続けてよいですが

飲み継いだシート、最初の1~7錠目は
できるだけ飲み忘れ&飲み間違いないよう、気を付けてくださいね。

飲み間違いをしてしまいとても不安なので質問しました。
避妊目的でマーベロン21を今使用しています。
飲み始め1錠2錠に服用を忘れて
昨日(7月24日)の夕方2錠分飲み
いつも通りの時間(23時)に服用をしたら
頭痛が酷くどうしたらいいのかわかりません。
このまま服用を続けていいのか教えて下さい。

シート最初の飲み忘れは「休薬期間の延長」と捉えます。
休薬が延びているため、まとめて服用しても避妊効果は即日では得られません。
1日に3錠も飲んでいるわけですから
摂取量が多いため、副作用が出てしまったのでしょう。

頭痛薬なども併用してこのまま服用を続けて構いませんが、
避妊効果が得られるのは昨日を服用1日目として
服用7日経った8月1日以降か
慎重に考えるなら2週間くらい注意してもよいかもしれません。

効果の発現&減退については「7Daysルール」というのがあります。

シート初期の飲み忘れは通常の飲み忘れとは対処が異なり
最初の2週間避妊効果が期待できなくなるのでご注意くださいね。

避妊のために飲んでいるので慎重に考え
薬の効果は8/7からと思って気をつけたいと思います。

でもそうすると8月11日にピルがなくなります。
効果が出てすぐまた休薬してしまうと避妊効果はどうなりますか?
次々と質問ですみません。よろしくお願いします。

きちんと飲んで、卵巣が眠った状態になれば
休薬に入っても問題ないのでご心配なく!

余談かもしれませんが・・・
もし不安であれば予備シートを作って足してもいいですし
受診してバラで買える中用量ピルを必要な日数分
今回の場合いは2錠処方してもらってリカバリーできます。
ただ、そうしてもしなくても避妊効果は続くので
どちらでも気持ちが休まるほうでOKですよ。

飲み足してしまうと、いつも金曜日にシート開始で
生理がくる曜日も月曜か火曜でしょうか、決まっていたのが
今後、飲み初めは日曜スタートで
生理が火曜か水曜というふうに曜日がずれる可能性が。

都合で選んで大丈夫ですし、もし「この曜日に合わせたい」
などあれば、いつでもまたご相談くださいね。

服用期間は短くても大丈夫なのですね!
勉強不足ですみません。
これからは飲み忘れや慌てることの無いように
ちゃんと知識をつけておきたいと思います。

7Daysルールの記事も読みました。
理屈を解ってるといざというとき落ち着て対応できると思いました。
本当にありがとうございました

コメント

タイトルとURLをコピーしました