私は副作用なかった組!

ピルの飲み初めは頭痛、吐き気、むくみなどの副作用が出ることがあります。

が、副作用が出ない人もいます。

副作用が出なかった人からの声+こんなイイコトあったよ!
の声をご提供いただいたのでシェアします。

私の場合、副作用は特にないです✨
薬学部の学生ですが、ピルの飲み合わせについて興味を持ちました。
(勉強すべきだと考えてます)

コンドームでの避妊に不安を感じてましたが
ピルを併用することで不安が軽減されました。
生理日を調整できるしダラダラ続かなくなったし生理痛が軽くなりました。
飲むのがめんどくさいし、費用がかかるのが痛いけど
それ以上にメリットが大きいので、しばらく続けます。

飲みはじめて2年ちょぃです。
副作用は感じられず、私にとっては利点の多い大切なお薬です。
毎月のように寝込んでたあたしにとって
『ちょっとお腹痛いかなー』くらいの生理痛は仕事にも支障がでないし
やっぱり寝込むほどの生理痛が軽減されたことは大きいです💞
出血量も少なくなったので貧血も減りましたし
生理不順もひどかったので😱生理日の予測やずらすことができるようになったのが嬉しいです

避妊目的で服用、5シート目です。
私は副作用で便が出にくくなったり
むくみやすくなったり一度体重も増えました。
なので、野菜の量を増やした食事を作ったり外食を減らしたり
ひと駅歩いて帰るようにしたり…
そのおかげか最近少しズボンの太もも部分がゆるくなりました♪
婦人科で検査を受ける機会もできたので
主婦の私は健康メンテナンスにも役立てています♪

実はこれって、副作用が良い結果になった
「副効用」ってやつじゃないですか?!

飲んで気持ち頭痛もムカムカする漢字もなく・・・
もしかして効いてないのかと、逆に心配になります。

女性ホルモンって、一生分でも
耳かき一杯分くらいしか分泌されないそうです。

料理では1g未満のことを指したり計算では3mm立法程度なので27mgだろうという説があったり実は謎

低用量ピル1錠に含まれるエストロゲンは30~35μgといわれます。
ULD=超低用量だと20μg
1000μgマイクログラムが1mgなので・・・
計算好きな人はあとで計算してみて!💦 ←数字アレルギーwww

たったそれだけの量で、人の身体がこんなに大きく変わるなんて、神秘!

コメント

タイトルとURLをコピーしました