マーベロン21を飲んでいるのですが3錠残して休薬に入りました。
出血を遅らせたのは以前あるんですが早めたのは初めてです。
いつもなら休薬4日目には来る出血が5日目の今日になってもありません(T-T)
凄く不安なのでアドバイス下さい。
アドバイス差し上げたいです。
「凄く不安」の意味がちょっと不明瞭なので推測になりますが…。
早めたはずの生理が遅れてしまうと、結局避けたい日に出血してしまう可能性もありますよね…😱 早めるのが向いていない体質もあるので、関係ない時に試してみるとホントはいいのですが、今言っても仕方ないですよね。
理屈としては早く飲み終えたらその分早く出血するのですが、3日早く休薬に入ったからといって全員キッチリ3日早く出血もくるとは限らないのです。
或いは、生理がこないということで妊娠の不安もあるかと思います。
生理がない=妊娠 とすぐ断言できるわけでもなく、ピル服用者だと「生理が飛ぶ」という消退出血が起きないことも珍しくありません。もちろん絶対はありませんが、それまでピルを正しく服用していたのであれば可能性は低いと思われ…。
心当たりある性行為や飲み忘れがあったとしたら、性行為から3週間後から妊娠検査薬が使えます。仮に妊娠に気付かずピル服用しても赤ちゃんに影響はありません。
いずれにしても出血が無くても、避妊効果が重要であれば7日休薬したのち次のシートを開始してくださいね。
出血については、どのタイミングで起こるかは誰にもわかりません。
いつも3日後なのが突如変わっても、必ずしも病気や異常ではありません。
旅行や曜日調整の場合、今後は遅らせる方法をとる方が確実でしょう。
ひとまず思い付く回答でしたが、どちらも違ったらすみません。
ありがとうございます。私が不安になってるのは妊娠の不安です(T-T)
きちんとピルを飲んだつもりなんですが不安です(T-T)
出血が飛ぶ事なんてあるんですね(T-T)
私は今10シート目でこれまできっちり休薬4日目に出血が始まっていたのでかなり不安です。出血が飛ぶ原因って何でしょう?(T-T)
ピルを飲むと「休薬〇日目に生理が始まる」とほぼ定まってくるので、予定が立てやすくなる一方、はやり人の身体なので精密に働かないときもあります。
人によっては休薬何日目か全然定まらないという人もいます。
日常と違うイベントがある気分の高揚や多忙さ、それほどでもないけど暑さ寒さによる体調の変化など、体調が一定しない時期でもあったのかもしれません。
コメント
後日コメントいただきました。
「出血きました!!!
休薬5日目に来たのは初めてだったので出血が始まるまで凄く心配でした。
でも出血が来たので凄く安心しました
一応報告させて頂きました」
特に予定がなくいつ生理がきてもいいタイミングで、一度服用期間を1週間短くするとか、ずらした時に変動があるのかどうか試しておくといいんですよね。
普段は休薬3日目、遅らせても3日、でも早めた場合は5日…というリズムが把握できれば、それに合わせて早めたり遅らせたりできますし、多少ずれても慌てずにすみます。
自由に生理をあやつるスキル、自分の身体と相談しながらスキルアップしてみてください☺