前回の妊娠の成立で
生理中の子が「今、排卵中なの」というおかしな認識がありましたが
コントのような、冗談のような、真剣な間違った知識があります。
笑っちゃいけないけど、放置しても置けない、
ネタパレードの回、スタートです!
Q「あなたの生理周期は何日ですか?」
A「本格的なのが4日くらいでトータル7日くらいです」
それはきっと、生理中の出血期間のことね!
Q「今日は生理周期何日目ですか?」
A「昨日生理が終わったので1日目です」
うん、だから今何日目なのかな…生理期間は人によるんだ。
周期は初日から数えるんだよ~。
医者「子宮に小さいけど筋腫ありますね」
患者「え!右の子宮ですか?左の子宮ですか?」
子宮は左右についてないよ…きっとイメージしたのは卵巣だね?
相談者「昨日妊娠しました。どうしたらいいですか?」
話を聞くと昨日コンドームが破けてしまったらしい。
まだ妊娠していないことと緊急避妊のことを教えてあげました。
生理周期を訊いたらもう生理間近との事。
女「妊娠3カ月だって」
男「え、妊活は先月始めたばかりなのに…(疑念)」
これ私のネタですw 俺の子じゃなくない?って
当時私も、”致シタ日”が妊娠1日目だと思ってたのでパニクりました!(笑)
妊娠は、最終月経が1ヶ月目になります。
つまりまだ妊娠してないのに妊娠1ヶ月と数えることになるんです。
そのあとの排卵で妊娠しますが、気付くのは次の生理が来なくて
もう少し経ってから妊娠がわかります。
ドラマやマンガでも妊娠3カ月って多いけど
3回も生理が来ないのを見過ごしてから妊娠発覚ということじゃないんですよね。
(右わき腹をおさえながら)「今月は右から排卵してるわ…」
実は教科書にも「左右順番に排卵する」書いてあるほど間違えやすい誤解。
卵巣は左右にふたつありますが、それぞれ隔月稼働で
今月右、今月左、右、左…と排卵してるわけではありません。
手術で片方摘出した人は隔月しか妊娠できないわけじゃありませんし。
しかも、卵巣はよくある扇形に直立して固定しているのではなく
ほぼ子宮のところ、つまりおへその下あたりに屈曲して集結し
ベコベコ前後に動くだけで、脇腹のその痛みは腸か何かでしょうか
快便できるようにしてあげてください。
右わきがあまりに痛いときはもしかしたら盲腸かも?!

ほか、もっとオモシロネタあるぞ!というかた
ぜひ教えてください!
コメント