時代を感じて再勉強!

今、低用量ピルに関するこのブログを書いていますが
私自身、もうピルからミレーナに移行し
月経移動のコーディネートはたまにするものの
実はここ数年、少しピルから離れていました。

更にいうと、活動が一番活発だったころは
パソコンでネット掲示板しかなかったのが
今はスマホがあって、オンライン処方も当たり前になってきたし
ピルも、販売終了になったものや新しいものもあったり
もう一回きちんと勉強しなおさないといけないなぁと思ってます。

ええ、私は確実に”ピルのこと何でも知ってる人”ではなくなってます。

最初は私もアンチだった

薬はできるだけ飲まない方がいいんだから
避妊はコンドームが普通で、薬飲むほどの事じゃないし
そこまでして避妊する必要があるのはソウイウ職業の人…

何も知らない頃は、残念ながらそんな差別的なイメージも持っていました。

ところが製薬会社との仕事で、立派な会社の人たちや
たくさんのお医者さんたちが一所懸命推奨しているのをみたり

またそこに勉強しに行くと、
それまで“ソウイウ職業”と色眼鏡でみてしまってた人が
熱心に性感染症や避妊のことを勉強し啓発活動をして
自身の仕事に誇りをもっているのをみて、自分が恥ずかしくなり
ただ知識だけじゃなく、人としてもいろんなことを学びました。

ピルってすごい!みんな知らないのは残念過ぎる!

毎月生理がくるまで「妊娠したかも」の恐怖を抱く人や
生理痛はみんなあるので我慢すべき!と苦しんでる人、
生理=健康だと思って、不要だということを知らずに過ごしてる人

これ、全部なくなるじゃないか。。。

で、ピルを飲み始めていろいろ勉強してきましたが
”今、飲んでる人”に対する情報ってなかなかない…!

誰か詳しい人!教えて!と始めたのが、当時あった掲示板。
「BBSにカキコ」って、今の人には通じないかも?!😂

幸い、ピルの本を出しているような医療ジャーナリストや
有難いことにホンモノの産婦人科医も参加してくれて
いろいろ教えてもらえましたが
徐々に私のような”今、困っている服用者”さんが集まって
当時は結構盛り上がり、

その中でも、間違った情報が発信されてしまったり
私自身も心ない回答をしまったこともありましたが
公共の掲示板なのでみんなでツッコミ、修正し合えるので
それはそれであらゆる勉強になったということで。。。

あの当時は私のコミュニティと個人輸入業者が詳しく解説していたサイトが
ユーザーの間では情報源として重宝されていました。

現代に、ユーザーの交流場を復活させたい

今はオンライン処方で医師に相談できるシステムができたり
YouTuberドクターもあふれているので、情報に困ることはないですが
服用者同士の情報交換場って、あんまり聞かない気が。。。

掲示板は全国を対象に盛り上がっていましたが、
毎月東京近郊とたまに大阪などで
ピルの勉強会というオフ会をやっていて、

まわりにピルを飲んでいる友達がいなくて、
こんなにいろんなこと喋れたのが嬉しい!

と、人気でした。

そうだ、情報はいくらでもある。
でも人との交流があって仲間がいたから盛り上がってたんだ。

ピルを飲まなくなって数年。私もまた勉強したいし
教えてくれる”現役ユーザー”とお話したい!

今はそんな気持ちで、再び勉強をはじめました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました