新人“つぼちゃん”

月経教育に興味を持ち、
フェムテックに関連する仕事をしていきたいという
通称・つぼちゃん というサッカー少女がいます。
いや…少女じゃないか、ステキな女性です✨

ご自身は生理痛やトラブルは特にないようで
じゃあなんで興味を持ったのか訊いてみたら
友達が生理痛で練習に行けずつらい思いをしているのをみて
「何が違うんだろう?食事?体質?」
と、考え始めたのがきっかけだそう。

そういえば私も、生理のトラブルはなく
むしろ生理痛とかPMSなんて言葉も
ピルを飲み始めてから知ったくらい。。。

でもそれを知った途端、
その困っていること、ピルで解決できるかもしれないのに
知らないのはもったいない!
と思ったのを機に、もっとしっかり勉強して
いろんな人に伝えてあげたい…と思いました。

ピルは飲んではいけない人もいるし
いろんな対策方法がある中で
それを選ぶかどうかは本人次第ではあるけど、

知ったうえで選択する/しない、を決めるのと
知らずに選べないのとでは大きく違う。

“ピルの邦ちゃん”でお馴染みの、日本家族計画協会の北村邦夫先生も
知らないのは愚か、知らせないのは罪」といっている。
まぁ、これ言うのは主に緊急避妊の話をしてる時だけど…

生理のことを、女性自身も実は正しく知らなかったりするし
男性にも理解してもらうことによって過ごしやすくできたり
特に問題なかった人も、知ることによってより快適になったらイイですよね。

月経リズム調整指導士を目指す つぼちゃん、
「何も知らなくて何も役に立てない」って言ってましたが
スポーツをする人に対しての理解は深いはずだし
困ってる選手に寄り添えば、どんな専門家より信頼を得られる。

これから生理のことや女性の健康について勉強していって
たくさんの困っている人が、どうやったら快適に過ごせるか
お手伝いしていきたいそうです!

みなさんも応援してあげてください!

つぼちゃんのインスタはこちら!

コメント

  1. […] 今、実は一番自信のない分野なんですけど。。。(つぼちゃんに教えてもらわなきゃ💦) […]

タイトルとURLをコピーしました