子供が欲しくなったら?

ラベルフィーユを服用しています。
子供が欲しくなったらどれくらい前からピルを止めればよいのでしょうか?
止めてすぐにつくったら、何か影響がありそうで心配です。

休薬期間の7日目くらいには
本来のホルモン値(ピルを飲む以前の)に戻っていて、
ピルの影響はなくなっているそうです。
すぐに妊娠しても影響ありませんよ。
体に残る薬ではないので、ご安心ください。

ちなみに、妊娠に気づかずにピルを服用していた場合でも
奇形や障害のある子が産まれる確率は通常の妊娠時と変わりません。
つまり、ピルの影響はありませんよ。

挙児希望のひとにピル?!なぜ?

ピルを飲んでいると、排卵が止まって避妊ができるわけですが
排卵が止まる=卵巣がゆっくり休んで負担がかかっていない状況です。

不妊治療というか、場合によっては
妊娠希望の人に3サイクルほど、あえてピルを飲んでもらいます。

当然避妊薬なので妊娠はしませんが、ポイントは飲み終えたあとです。

3カ月でも卵巣が休まってコンディションが良くなるので
飲みやめたあとは良い排卵が起き、妊娠しやすくなるという
リバウンドを狙う方法もあるくらいです。

裏を返せば、避妊目的で飲んでいる人が
飲み忘れてしまった場合、妊娠しやすくなっていることになります。

飲み忘れも正しく対処すれば問題ない事もありますが
気を付けてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました