ユニークなサービス

ピルは自費診療のせいもあり、サービスに自由度があっておもしろいです。

ピルに関してのサービスにはピルの学割があったり、
ポイントカードのように10シート買ったら1シート無料とか。
「少しでもピルへの抵抗をなくすために、いかにも薬袋じゃなくギフト袋でお渡ししてます」というクリニックもあるようです。

都心だけかもしれませんが、今どきは平日の遅い時間はもちろん
土日や祝日も夜までやっているレディースクリニックもあります。

クリニック独自のサービスを探してみたところ、こんな声をききました。

  • 併設のエステや皮膚科の化粧品サンプルがもらえた
  • 骨密度500円チェックを期間限定でやっていた
  • プラセンタ注射がお試し価格で安くなっていた

医療の場でキャンペーンという遊び感覚に抵抗を感じる人もいましたが
楽しく健康管理を継続できれば、
おもしろいサービスがあってもいいと、私は思います!

意外と知らない「持ち込み可」な検査結果

ピル処方時や服用者に対し、定期的に血液検査をする方針があります。
検査は自費で数千円かかることも。

でも、会社の健康診断を受けていれば、
その結果を持っていくと新たに血液検査を受けなくてもよいこともあります。

献血したあとに送られてくる成績表ハガキや、
別の病院で受けた検査結果なども流用できます。

重複した検査を受けて無駄な費用がかからないよう
「持ち込み」覚えておくと便利です!

クリニックの人には検査費とれなくなるじゃん!って怒られちゃうかもしれないけどw

コメント

タイトルとURLをコピーしました