ピル飲んでも生理はあります

えっと、厳密には生理じゃなくて消退出血っていうので
確かに「非服用者と同様の月経は来ない」んですが、、、

ピルを飲み始めて、完全に生理とは無縁の生活になる!
と思ってたのに、ある日出血がはじまり
「生理!なんで?!」とビックリすることがあるので。

ピルは21日間ホルモン成分の入っている錠剤を飲んで
7日間休薬します。

この休薬中に生理が来ます。
ピルを飲んでいても、生理はあるんです。

最初に「非服用者と同様の月経」と
「消退出血」という書き方をしましたが
普段、月経移動のご相談を受けるときなどは
「生理をずらす」など、通じやすく生理といっちゃってます。

そもそも生理は生理現象全般を意味するので
医療者同士だったら月経と正しくいいましょう、となりますが
別に、、、いいよね。

ちなみに月経は、いわゆる一般でいう生理で
排卵を伴う妊娠のためのいろんなアレコレが
妊娠しなかったために排出される感じ。

一方ピルを飲んでいると排卵は起きないし
ホルモンの血中濃度の作用で内膜が外に出るカンジ。
だから正しくは消退出血(ショウタイシュッケツ)といいます。

「実薬21日+休薬7日」のサイクルじゃなくて
実薬を飲み続けていれば消退出血は来ません。

ピルの連続服用なんかだと、まさに生理が来ない生活になります。

普通の28日周期のピルでも、偽薬を飛ばしたり休薬しなければ
連続服用で生理知らずな生活ができます。

場合によっては途中で「破綻出血」という
軽い生理か不正出血程度のものがある人もいますが

その場合は休薬してシッカリ生理にしちゃうか
無視して飲み続けて一時的な不正出血としてスルーでも大丈夫だそう。

3周期分、約3カ月飲んで休薬=出血を起こす
というサイクルで、「シーズナル」という
四季ごとの生理周期で飲む方法もあります。

水泳インストラクターとかスポーツ選手とか
生理がない方がいい生活スタイルの人には合ってるかもしれません。

はい、編集室に閉じ込められる映像制作者もデス。。。✋

コメント

タイトルとURLをコピーしました