ピル服用って“カミングアウト”で悩むものなの?

私はピルを飲み始めて8ヶ月目ですが、一部の友達にしか話してません。
SNSでカミングアウトしようと思ったのですが、肝心の彼氏がイマイチ乗り気でない…と言いますか、カミングアウトを嫌がってるみたいなんです。
二人の問題なので、みんなに公表することもないのかもしれません。
でも、私は友達がピルのコトを勘違いしてたり、間違った知識を持っているのが嫌なので…できればカミングアウトしたいんです。

そこで教えて欲しいのが、①どうやって親や友達にピルを服用してることを話したか、②彼氏を説得するのにどんな説明(?)をしたらィィのか、ということです。

①は私と同年代(二十歳前後)くらいの人には親などになかなか言えない…とかいう人がいるのではないかと思ったからです。もちろん私自身もですが。。
②は私が頑張るしかないというのが第一だというのは分かっているんですが…同じ様な経験された方がいたらぜひお話を聞かせて欲しいです。
お願いしますm(__)m

正直驚いたのですが、ピルを服用するという行為は
公言すべきかどうか検討案件と捉えてる人もいる、
しかもカミングアウトという言葉で、という点でした。

カミングアウト【coming-out】 の解説
[名](スル)《「カムアウト」とも》
1 公表すること。人に知られたくないことを告白すること。
2 同性愛者であることを公言すること。
3 性同一性障害者が、自分がそうであると告白すること。
goo辞書より

ピルは自分の意志で飲むもので、いう必要もなければ隠す必要もない
知られたくなければわざわざ公言する必要ないし、
良さを伝えたければ、それを必要とする人に教えてあげればいい。
・・・と私個人はあまり深く悩むことはありませんでした。

でも相談者さんのおっしゃるとおり、
服用者の中には、服用をみずから恥じている人もいれば
”ふしだらな女性のもの”というイメージや副作用が心配で反対されたり
知った身内が「娘/彼女がピルなんて、みっともないので隠してほしい」
と、いわれる人もいるのでしょうね・・・

と思ったら意外といない

私は特に公表したりはしていません。話してもいいかなと思う親しい友人に、避妊の必要性のある人がいないので。
必要ないのにわざわざいうと、私がエロキャラで通ってるので『ピル飲んでまでヤってんのかよww』とか言いそうな人がいるのもあります(笑) 幸か不幸か、出血量が多い割に生理痛が酷くなく、PMSという程の物もなかったので、飲んでいる理由としては避妊目的がほぼ100%ですので。
でも隠さなきゃ!という意識はなく、例えば私がもっと真面目なキャラで、生理痛やPMSに悩んでいたとすれば公表していろんな人に教えてたかもしれません。

カミングアウトって、マイノリティー特有のものですよね。しかも、マイナスイメージの。。自分の立場をそんな風に感じてないので、PMSや、避妊の話になったときに、ピルいいよって話してますよ。普通に。
いきなりキレて「ピルなんかダメ!」とか「太ったりニキビできたりするんでしょ?」とか低用量以前の話をしてくる友人もいました(笑)でも、そういう人には「違うよ~」って話すだけ。

大学生です。彼氏の居る女の子にはフッツーに言ってます。
彼女がいる男の子にも普通に話しています。
親は割と硬い人なので、そんな『セックスしてます』みたいな宣言はしていませんが、でも多分気づいていると思います。
「あいつピル使ってるらしーよ」「じゃ彼氏ヤリ放題じゃね?w」みたいな感じありますが、ゴム使っててもヤリ放題だと思うし、ヤリ放題といっても見境なく誰とでもする訳じゃないのにどうしてでしょうか。性病もあるしゴムと併用するのが基本的な使い方だと思います。
セックスやコンドーム、ピルの話は凄く重要な話なのに、話すことに抵抗があるほうが不思議です。もっと避妊についてオープンに話し合えるようになれば未成年の妊娠も減ると思うのになぁ。。。

あたしは女の人は勿論ですが、男の人にもっと正確なピルの知識を持ってもらいたいと思ってます。
言いふらすなんて事はしないけど、そういう話になったら積極的に話します。
上にもあるように結構みんな「ピルといっても薬だから体に良い筈がない」って言う人もいますが、それって偏見だと思うんですよ。

彼には一応飲んでいる事だけ伝えてありますが、彼がゴムを使ってくれない人なので、伝えずに『ナマでヤっても大丈夫じゃん♪』とか思われたら困るという観点からです。勿論ゴムを使うように言っているのですが、なかなか毎回は使ってくれません。他の人には、ふたりの性事情のことなのであえて発表する必要ないと思っています。(今ここで発表してますけどw)

ニキビ治療で出されたのがきっかけなので
誰かにいうとか隠すとか、どちらも意識したことありませんでした。

私は子宮内膜症の治療の一つとして今日初めてピルを処方してもらいました。
ウチの母は不妊治療のためにピルを飲んでいた時期があったためか、私がホルモン注射かピルで悩んでいた時、積極的にピルをすすめてくれました。
ピルは避妊目的だけのものじゃないってことを理解してもらいたいですよね。

ピル服用者の声なので、一般より理解があったりするのでしょう。
テレビCMで「ピルのオンライン処方」なんてやってたり
近年だいぶピルの印象がよくなってきてはいますが…。

マイナスに捉えてる人には、私もリーチできていないと思うので
実際は悩んでる人も多いのかもしれません。

もし恥ずかしい思いしながらコッソリ飲んでいる人や
いうか言わないで悩んでいる人がいたら、
ここにある声をみて、少しでも前向きになってもらえたらいいなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました