よくピル服用は避妊目的だけでなく病気治療の人もいる
とはいうものの、実際、どのくらいの比率なのでしょう?
と思って私が調査したのは2009年のこと。
回答者みなさん、いろんな思いがあって
当時とても盛り上がり、回答期間を2回も延長したほどでした。
そしてある参加者さんから出た名言
彼とは別れられても、ピルとは別れられない
は、今でも私、チョイチョイ使わせてもらってます(笑)
当時はまだフェムテックなんて言葉も聞いたことなく
生理について人前で話すことなんてまだまだタブー、
ピルはまだまだ病気治療には馴染みない、“避妊のお薬”でした。
「治療で飲んでる人もいる」と強調するのだって
「避妊で飲んでるなんてみっともない人じゃありません」という
なんとなく言い訳っぽい感じがして
自分のためにきちんと避妊したいから飲んでますって
堂々といっても恥ずかしくない世の中だったらいいのにな
…って思っていました。
ふたたびこうやって発信し始めた今、
もしかしたらピルの認識も変わってきて
イメージや服用のきっかけも変化しているかもしれません。
だからなおさら、過去のデータをシェアしたいと思います。

当時避妊と月経関連の治療がほとんどかと思いきや
ピル服用で卵巣がんの発症率が下がるのを知ってがん予防だったり
更年期対策で骨粗しょう症対策など
”予防のため”という人が10名もいたり、みんなよく勉強してるなと思いました。
避妊目的で5年前から服用し始め、現在に至ります。
生理不順が酷いので病院から勧められました。
彼氏は居ますが、妊娠希望なんでちょっぴりショック。。
しかし、生理痛で会社をよく休むので仕方ないです。
生理痛がひどかったので3年前から飲み始めました。
それまで生理2日目は痛みと吐き気で動けないほどでしたが、それがウソのようになくなりました。
3年前不正出血で受診した婦人科で勧められて初めて服用しました。
不正出血を抑えるためと生理痛を和らげるため、肌荒れの改善、避妊の目的です。
アレルギー体質のため生理時は布ナプキンをずっと使用していますが、ピルのおかげで生理が軽くなったので生理時のストレスがだいぶ改善されています。
ピルはたくさんいいことがあるので、知るきっかけを持ててよかったです。
もともとニキビ対策と生理不順対策でしたが、ニキビには効果なく、今は生理調整と避妊目的です。
生理不順…不正出血治療で服用し始めました。
一端やめた際に、無排卵出血も指摘され、そちらの治療も一緒にしています。
はじめ、産婦人科医である彼氏から生理不順を心配されて勧められました。
でも自分の中での1番の目的は避妊でしたが…
避妊目的で始めたのですが、生理前も最中もとても楽になりました。
生理も定期的に来るようになったし、仕事休まなくてよくなったのでほんと助かってます!
避妊目的でしたが、今は生理痛の緩和のほうがメインになってます。
この先も飲み続けようと思っています。
堕胎したことがありもう2度とそんなことはしたくないと飲み始めました。
避妊目的ですね。もう5年くらいですかね。
避妊効果はもちろんのこと、生理も周期的になり生理痛が軽くなり本当に飲んでよかったです。
避妊の為です。
うちの彼氏に何度言ってもゴム着けてくれなかったので仕方なく。
結婚とかする前に妊娠はしたくないし。
ただ、1日目生理開始時の生理痛が酷くなりました。
それ以外は楽になったかなぁ~
値段に見合ってる?って言われたら微妙かもしれない。
子宮内膜増殖症という病気の為に3年ほど前から飲んでます。
生理もひどく、期間も1か月とかだらだら続いて体的にもしんどかったので・・・。
飲み始めてからは生理の日が予測できるようになり
生理も軽くなってとっても楽になりました。
おまけに避妊もできて言うことなしかな。
払っている費用分の対価は得ていると思ってます。
仕事で店長というポジションを任せられたのを機に飲み始めました。
せっかくのチャンスなので、結婚も妊娠ももう少し先でいいかなぁと。
まだまだ仕事を頑張りたいので、しばらく飲み続けます。
別の持病で妊娠してはいけない薬を服用をしている為、ピルを服用しています。
避妊と貧血のためです。子供一人いるんですが、その子が病気で産まれたので二人目も病気で産まれたら可哀想だし、自分的にカナリ辛かったので・・・。
PMSと月経困難症の緩和の為に飲みはじめました。
服用し始めてからの検査で内膜症の可能性もあると言われて飲み続けるようすすめられました。
月経困難症ためです。
インターネットでピルのこと知り服用するようになりました。
ボルタレン座薬が欠かせなかったので本当につらかった。
生理周期異常と排卵痛、出血過多。
後はホルモン剤の副作用軽減の為でした。
避妊はしたくなく、むしろ当時子供が3歳一人で兄弟作りたかったです
不妊治療にも辿り着けませんでした。
生理痛の緩和目的で飲みはじめました。
こんなにラクになるなら、もっと早く始めれば良かった…と思うぐらい。
生理の日をコントロールしたりはしませんが、いつ来るかがわかるので準備や心構えができるので助かります。
コメント
[…] 月経困難症にピルは治療薬の承認を得る前から処方されていてピルを飲み始めたきっかけアンケートでは避妊と治療どちらも半々くらい活用されているメジャーなお薬です。 […]