ピルの始め方:クイックスタート

ピルを一番最初に飲み始めるのは
主にこのようなタイミングがあります。

  • 生理初日から
  • 生理開始5日目から
  • 生理開始して最初の日曜日から
  • 医師の指導(生理じゃないのに今日からといわれるなど)

経口避妊薬・低用量ピルでは、原則「月経初日からスタート」です。

でも、ちょうど生理が終わったばかりで次まで期間が長いとか
生理不順や稀発月経の人で、次がいつ来るかわからず
それまでに妊娠のリスクがある場合、
クイックスタートという、生理を待たずに開始する飲み方があります。

医師の指導で「今日から飲んでください」といわれるのは
決して医師が間違えてたりガイドラインを知らないワケではなく、
むしろよく知ってる証拠です!

周期的にもうあと数日で生理がくるようなタイミングであれば
身体はもう出血する準備になっているので数日待ってから開始でいいですが
ガイドラインを遵守するあまり、服用前に望まぬ妊娠をしてしまうことや
そこまで至らなくても、ピルが服用できないもどかしさや
もしかしたら妊娠したら…という不安も、本人にはストレスです。

だったら、1日も早く服用を開始して、
早く避妊効果を得てしまえば心身ともに健全でいられる。
そういうメリットがあります。

デメリットとしては、
ガイドライン外の服用方法なので、それが不安な人もいる可能性、
周期のタイミングによっては服用後に不正出血が起こりやすいかも
といったことが挙げられます。

目安としては
生理がまったく予測つかない人ならもう、今すぐ
生理開始後~2週間程度の人もすぐ開始OKと考えます。

生理予定日が10日以内くらいに迫っている人や
月経周期が極端に短い人なら、あと数日待ってもいいかもしれません。
クイックスタートした場合、不正出血があると不快ですが
健康に害が生じるわけではないので
1日も早く避妊効果が必要であればいつ始めても大丈夫です。

避妊効果は、月経初日から飲んでもクイックスタートでも
結局7日後から卵巣が休むことには変わりないです。


コメント

タイトルとURLをコピーしました